腰椎滑り症

皆さん、こんにちは!

 

腰が痛くて病院に行ったら【すべり症】と言われたけど、よくわからない。

 

聞いたことあるけど結局なにが滑っているの?

 

今回はその【腰椎すべり症】についてお話していきたいと思います。

 

すべり症とは

積み木の様に連なっている腰痛が前に滑ってしまい様々な症状が出る病気です。

 

すべり症は

 

・分離すべり症

・変性すべり症

 

に分けられます。

 

分離すべり症は、背骨本体の「椎体」と後ろ側で関節を構成している「椎弓」とが分離してしまった状態が分離症です。

 

骨が成長する時期に腰に過度なストレスがかかり過ぎると疲労骨折が起き分離症になりやすくなります。

 

スポーツをしている方がなりやすいですが、生まれつき関節の部分が不完全ですべり症が起きる場合もあります。

 

年齢は10代ぐらいの子供がよくなります。

 

変性すべり症は

背骨の間にクッションの役割をしている椎間板が加齢に伴って水分が失われ、薄くなっていったり椎骨同士をつないでいる関節面がすり減ると腰椎の安定性を失うことですべりやすくなり、その結果【変性すべり症】となります。

 

高齢者の方で特に女性の割合が多いです。

 

症状として

腰痛や神経痛が主な症状となってきます。

腰の神経は下半身まで伸びているので、よく聞く【坐骨神経痛】まで生じる場合があります。

 

治療法として

腹筋や背筋の強化を行う筋力トレーニングや腰椎がずれることによって周りの筋肉が固くなりやすいのでマッサージやストレッチ
が効果的です。

 

しかし、いくらトレーニングや筋肉を緩めても日常生活の姿勢が悪ければもっと腰に負担が掛かるので、まずは姿勢を整えて極力負担を減らしましょう。

 

 

とも芦屋接骨院では

姿勢をベースに治療をするので腰の負担を減らす最適な治療をさせていただきますので、まず1度ご相談ください!

前の記事

子宮筋腫

次の記事

アロエは医者入らず