コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

姿勢が変われば人生が変わる

とも芦屋接骨院

  • 初めての方へ
  • メニュー
  • 料金について
  • アクセス
  • Q&A

2021年12月

  1. HOME
  2. 2021年12月
2021年12月22日 / 最終更新日 : 2022年3月18日 tomo 健康

ウインドラス機構とトラス機構

人間は直立二足歩行であり、他の動物より重力の影響を強く受けてしまい、歩くためや姿勢を保持するためにバランスを取り、転倒しないように支えています。 今回は歩く時・立ち止まっている時に大事な2つの足の機能を紹介していきます。 […]

2021年12月20日 / 最終更新日 : 2022年9月25日 tomo 健康

恐怖!扁平足が起こす問題

長時間立っていたり、歩いたりしていると足の裏がだるくなったり、疲れたり、膝が痛い、腰が痛いなどのトラブルが起きたことがある人は結構いると思います。   今回はそんな扁平足がもたらす様々な影響についてお話ししてい […]

2021年12月18日 / 最終更新日 : 2022年9月25日 tomo 健康

膝痛に効果あり?CMでよく聞くヒアルロン酸

ぐるぐるぐるぐる、ぐるこさみん♬ よくCMとかで見たり、電車の中吊り広告とかで見たりするグルコサミンやヒアルロン酸を聞いたことあるでしょうか。 関節によく効くと言いますが果たしてどんな効果があり、何に効くのかわからない人 […]

2021年12月17日 / 最終更新日 : 2022年9月25日 tomo 健康

『歩く』ことの大切さ

普段人間は何気なく体を動かし、立ったり、歩いたり、止まったりしています。   人間は動物で唯一の直立二足歩行であり、骨が積木のような重なり、靭帯で支え、筋肉で動かします。   最近の研究では認知症予防 […]

最近の投稿

気胸

2023年9月26日

経絡の流れ〜足の陽明胃経③

2023年9月25日

経絡の流れ〜足の陽明胃経②

2023年9月19日

経絡の流れ〜【足の陽明胃経】①

2023年9月18日

経絡について~手の陽明大腸経

2023年9月13日

大腿骨頭滑り症

2023年9月10日

経穴について

2023年9月5日

経絡の流れ~【手の太陰肺経】

2023年9月3日

経絡の流れについて

2023年9月1日

肝臓について

2023年8月30日

カテゴリー

  • 上肢
  • 下肢
  • 健康

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年2月
  • 2021年12月

コラム

気胸
2023年9月26日
経絡の流れ〜足の陽明胃経③
2023年9月25日
経絡の流れ〜足の陽明胃経②
2023年9月19日
経絡の流れ〜【足の陽明胃経】①
2023年9月18日
経絡について~手の陽明大腸経
2023年9月13日
大腿骨頭滑り症
2023年9月10日
経穴について
2023年9月5日

Copyright © とも芦屋接骨院 All Rights Reserved.

MENU
  • 初めての方へ
  • メニュー
  • 料金について
  • アクセス
  • Q&A