コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

姿勢が変われば人生が変わる

とも芦屋接骨院

  • 初めての方へ
  • メニュー
  • 料金について
  • アクセス
  • Q&A
  • ブログ

tomo

  1. HOME
  2. tomo
2022年12月15日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 tomo ブログ

天気痛

天気痛 なんで天気が悪い日は調子が悪いの? と疑問に思ったのとが多々あると思います。   古傷が痛んだり、頭痛がしたり関節痛などなど調子が悪くなることがあります。   今回はそんな何故天気によって差が […]

2022年12月14日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 tomo ブログ

四十肩、五十肩について

私は肩こり?五十肩? 四十肩と五十肩の違いは?     こんにちは!とも芦屋接骨院です!   今日は四十肩、五十肩についてお話していきたいと思います!   【四十肩・五十肩】という […]

2022年12月12日 / 最終更新日 : 2024年8月12日 tomo ブログ

ビタミンB

ビタミンB群は疲労回復に有名なビタミンであり8つのビタミンの総称を言います。   ビタミン1・2・3・5・6・7・9・12の8個がビタミンB群でありそれぞれチアミン、リボフラビン、ナイアシン、パントテン酸、ピリ […]

2022年12月11日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 tomo ブログ

気になる頭痛の種類

あなたの頭痛はどのタイプ?   こんにちは!とも芦屋接骨院です!   今回は頭痛のお話しをしたいと思います!     皆さん、頭痛にはタイプがあるってご存知でしたか?   […]

2022年12月10日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 tomo ブログ

肩のゴリゴリ

肩を動かして”ゴリゴリ”と音がなることありませんか?   こんにちは、とも芦屋接骨院です!   今回は【肩のゴリゴリ音】についてお話したいと思います!   &nbsp […]

2022年2月18日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 tomo ブログ

靴の正しい履き方

日常生活で歩くうえでなくてはならない靴を正しく履けていますか? 脱ぎ履きしやすいように緩くしたり、紐を止めっぱなしであったり、かかとを踏んづけていたりと思い当たることはないですか? 今回はそんな靴の履き方について、正しく […]

2022年2月14日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 tomo ブログ

靴底の減り方でわかる痛みの解消法

普段は何気なく歩いてると思いますが靴底の減り方を気にしたことありますか?   外側ばかりが減る、内側ばかり、かかとばかりなど靴底が減ると見栄えが悪くだらしない印象を与えてしまいます。   靴底が減ると […]

2022年2月9日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 tomo ブログ

足指の使い方で痛みが消える!

最近テレビや雑誌で足指体操や足指の使い方などが特集されており、注目されています。   足はからだにとって土台であり、人間の骨は積み木のように重なり合ってバランスを取り、靭帯で支え、筋肉で動かします。 &nbsp […]

2021年12月22日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 tomo ブログ

ウインドラス機構とトラス機構

人間は直立二足歩行であり、他の動物より重力の影響を強く受けてしまい、歩くためや姿勢を保持するためにバランスを取り、転倒しないように支えています。 今回は歩く時・立ち止まっている時に大事な2つの足の機能を紹介していきます。 […]

2021年12月20日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 tomo ブログ

恐怖!扁平足が起こす問題

長時間立っていたり、歩いたりしていると足の裏がだるくなったり、疲れたり、膝が痛い、腰が痛いなどのトラブルが起きたことがある人は結構いると思います。   今回はそんな扁平足がもたらす様々な影響についてお話ししてい […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • »

最近の投稿

ビタミンDについて

2025年7月4日

ぶん回し歩行とは

2025年7月1日

酩酊歩行とは

2025年6月26日

高次脳機能障害とは

2025年6月24日

小刻み歩行とは

2025年6月19日

ディシェンヌ歩行とは

2025年6月17日

起立性低血圧症とは

2025年6月8日

トレンデレンブルグ歩行とは

2025年6月6日

筋トレ後の超回復

2025年2月13日

ロードーシスについて

2025年2月8日

カテゴリー

  • ブログ
  • 上肢
  • 下肢
  • 健康
  • 未分類
  • 経絡

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年2月
  • 2021年12月

コラム

ビタミンDについて
2025年7月4日
ぶん回し歩行とは
2025年7月1日
酩酊歩行とは
2025年6月26日
高次脳機能障害とは
2025年6月24日
小刻み歩行とは
2025年6月19日
ディシェンヌ歩行とは
2025年6月17日
起立性低血圧症とは
2025年6月8日

Copyright © とも芦屋接骨院 All Rights Reserved.

MENU
  • 初めての方へ
  • メニュー
  • 料金について
  • アクセス
  • Q&A
  • ブログ