便秘について
女性の多くは便秘に悩んでいる人は多いですね。
3日出ない人もいれば1週間出ない人も います。
その症状は悩ましく肌が荒れてしまったり、イライラやだるさ、肩こりや食欲不振など多岐にわたり様々な症状がでてしまいます。
今回はそんな便秘について正しい知識を知り、その対処方などを説明していきます。
便秘の原因
その原因はいろいろあり腸そのものが機能低下によるものとそれを司るホルモンや神経に原因があるものがあります。
・機能性便秘
・器質性便秘
機能性便秘
腸事態に問題がある場合はこれに分類します。
またさらに急性便秘や慢性便秘や医原性便秘に大別できます。
機能性便秘の中でも
・急性便秘
・慢性便秘
・医原性便秘
急性便秘とは
排便を催す大蠕動が起こらず一時期的に腸の動きが悪くなってしまう状態です。
環境による変化も大きくストレスや自律神経が乱れるとよくなってしまうことが多いです。
慢性便秘とは
さらに弛緩性便秘や痙攣性便秘に直腸性便秘に分けられます。
・弛緩性便秘
・痙攣性便秘
・直腸性便秘
弛緩性便秘とは
腸管の機能低下により通過するまでにが時間がかかってしまう状態を言います。
なので蠕動運動がうまく行われずに便秘になってしまいます。
もっとも一般的に便秘と言われているのはこの便秘でしょう!
痙攣性便秘
蠕動運動が過剰に起こるために腸が痙攣してしまいうまく運ぶことができずに便秘と下痢を繰り返す状態を言います。主に過敏性腸症候群
直腸性便秘
直腸まで運ばれているにも関わらず便意を催す反射が起こらず便秘になってしまう状態を言います。
直腸の神経が脳に働きかけますがこの力が弱くなりうまく排便できません。
主に痔や直腸癌など肛門周りの症状
器質性便秘
疾患があることによりうまく機能が働かなずに便秘になる状態を言います。
器質性便秘の原因は主に病気なのでそれをしっかり治療していけば治すことが可能です。
主に大腸ガン、腸閉塞、子宮筋腫など
便が溜まってしまうと起こる不調
・腸内環境の悪化
・自律神経の乱れ
・循環不良
などが起こります。
その結果肌荒れやイライラやだるさや肩こりなど多岐にわたり症状が出てしまいます。
一度便が滞ると腸内で水分がどんどん吸収されていき余計に出にくくなってしまう悪循環に陥ってしまいます。
便秘の原因とは
・腸内環境の悪化
・ストレス
・運動不足
・骨盤底筋の弱化
・自律神経の乱れ
また女性では女性特有の症状もあり男性よりも女性のほうが便秘になりやすいとわかっています。
腸内環境を整えるとは乳酸菌やオリゴ糖などの取ることによって整えることが可能です。
その効果は善玉菌を増やすことにあります。
悪玉菌はたんぱく質を腐敗させ腸内環境を悪化させてしまうので乳酸菌や発酵食品などにより善玉菌を多くとることによって腸内環境をよくし便秘を防ぐことが可能だからです。
また、ストレスは自律神経を乱し腸内の蠕動運動を低下させます。それによって便秘が起こり腸内環境が悪くなり悪玉菌が増えていくサイクルになってしまいます。
運動不足や骨盤底筋も排便に関与することがわかっています。
自分がどのタイプの便秘か理解し腸内環境を整え善玉菌をより多く作ってあげることが便秘解消の近道でしょう。
そのためにストレスや運動などによる自律神経をうまくコントロールしてあげることによって腸内の蠕動運動を促しリズムよく排便できるサイクルをつくってあげましょう
また、一般的な便秘と言われているのは慢性便秘の分類であり、弛緩性と言われるのが腸内の蠕動運動が低下してうまく運ばれないためでありそのまま放置するとどんどん水分が吸収されていき結果として便秘になります。
また痙攣性便秘とは蠕動運動が過剰に起こり腸が痙攣してしまう状態であり、直腸性とは肛門周りで反射が起きずに便秘になってしまいます。
女性がなぜ便秘になりやすいか
・ホルモンのバランス乱れ
・筋肉の低下
・ダイエット
・我慢をしてしまう
など言い出したらきりがないぐらいあります。
ホルモンバランスの乱れ
女性には女性特有のホルモンがあり、それは卵胞ホルモンと黄体ホルモンです。
この2つのホルモンが周期的に増減することによって生理周期が守られます。
約25日〜35日の間で生理が起こり最初の半分は卵胞ホルモンが多く出現し、別名エストロゲンと呼ばれているもので、主に女性らしい身体つきをつくり妊娠するための準備をするホルモンです。
この時期はからだが活性化されている時期であり自律神経系も整っているため便秘にはなりにくい時期であります。
問題は次の黄体ホルモンです。
黄体ホルモン、別名プロゲステロンは妊娠するための準備を行うホルモンであり体温を上げたり、骨盤内に血液を溜めたり、水分を保持したりします。
生理前になると黄体ホルモンの作用によりからだの水分を保持しようとし、腸内にある便などの水分も吸収してしまいます。
また子宮の収縮を抑え、腸内の蠕動運動の活動も低下してしまいます。
特に生理前は便秘になりやすい時期ですね。
筋力の低下
女性は男性に比べて筋力が弱いです。
便を排泄するときに使う腹筋や骨盤底筋と呼ばれる内臓を支えている筋肉が弱くうまく蠕動運動をサポートすることができません。
ダイエット
栄養バランスが偏ると腸内の動きが悪くなりやすいです。
また腸内環境を整えることにより基礎代謝があがり痩せやすくなります。
我慢をしてしまう
我慢をしてしまうことにより便意を催す神経がストップをかけてしまうためそのまま腸内で放置され、水分がなくなり蠕動運動がしづらくなります。
とくに女性は生理や生活習慣や筋力などで男性に比べて便秘になりやすく、また冷えだったり運動不足だったりと様々な影響を受けます。
便秘になってしまうとどんどん悪循環になり腸内の悪玉菌が増えていき便の水分も無くなっていき非常に出しにくくなってしまいます。
そうならないように日頃から水分をしっかりとり、適度な運動や栄養バランスを心がけることによって未然に防ぐことが可能なので気をつけて健康的なからだを目指しましょう。
#姿勢矯正#骨盤矯正#猫背矯正#芦屋市#JR芦屋#産後矯正#整体#芦屋骨盤矯正#芦屋産後矯正#芦屋猫背矯正#キッズ矯正#ヘッドマッサージ#鍼灸#肩こり#腰痛#ストレートネック#外反母趾#頭痛#交通事故